面接のプロが教える、面接の対策

面接対策 面接の採用基準


前のノウハウ 面接ノウハウTOPへ 次のノウハウ
 

「面接の採用基準って何?」

 
まずは、採用基準についての実態を理解していただきましょう。

「人事マンの持つ採用基準が曖昧です。」と言いましたが、人事マンの採用基準は、いったい何なのでしょう。一言で言うと、『その企業で最も活躍している人が採用基準になる』ということです。心理学的には、同一視といえるかもしれませんね。

例えば、学歴も無く転職回数も多い人が、トップセールスマンとして、高い評価を受けている企業の場合。人事マンは、転職回数が多い応募者に対し、「学歴など関係無いですよ。転職回数も問題ないですね、逆に多くの経験があっていいくらいです」と高い評価になります。応募者を、トップセールスマンと同一視し、応募者の能力を、トップセールスマンとダブらせることで安心できるわけです。

別の理由は、説明の容易さにあります。

人事マンが面接後に、上司から「どんな人だった」と質問された場合、「当社の営業マンの○○さんにそっくりです」と言えば、大体のイメージが上司に、伝えられるからです。

皆さんも、友達の紹介などを第三者にする場合、「芸能人の○○さんに、似ています」などと話す事があるのではないでしょうか。その場合、聞いた方も、外見ばかりでなく内面的な要素もその芸能人とダブらせてイメージを持つものです。

もう一つの理由は、人事マンは、保守的な生き物だからです。

「○○さんに、そっくり」という感覚は、既に実証された人物評価で、人事自身が、安心するからです。全く従来までの人材と違う人を採用することは、ギャンブルにも似ています。失敗しないために、似たもの同士を集める傾向にあります。組織が単一化しやすいのも、それが原因です。
POINT
人事マンの採用基準は、その企業で活躍している方の人物評価と似ているということです。
対策
採用基準を超えるための奥儀、模倣
多くの人は、他人の真似をする模倣を嫌い、創造的な何かを好む傾向があります。それでは、模倣は、面接場面では、あまり評価されないのでしょうか。確かに、誰かの真似をすることは、差別化がはかれなくなります。しかし、著名な芸術家でも、最初は、師匠の模倣からスタートし、徐々に創造性をプラスしていくものです。採用基準をクリアーするには、まずは、意中の企業のエリートを真似てみてください。学生時代のOBルートを頼るでもよし、仕事のつながりで知り合うもよし、意中の企業で、活躍しているビジネスマンと会ってみましょう。その人の考えや、言動、仕草をまず真似てみてください。その後、自分に合ったものは、残るでしょうし、そうでないものは、自然と身につかないでしょう。そこから、独自性をアピールしても遅くはないと思います。
   
面接に関するお問い合わせは随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。お問合せはコチラ>>